2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 uuuno よりみちレポート 秋田県男鹿市|2016年夏のよりみち旅18〜男鹿温泉郷で聞く「五風なまはげ太鼓」 秋田県の男鹿半島にある真山地区で「なまはげ」の体験をした後、さらに男鹿半島の先にある男鹿温泉郷に向かいました。 台風の中の宿泊でしたが、夜の間に台風が過ぎ去り、翌日は台風一過の晴天となりました。夜には「五風なまはげ太鼓」 […]
2020年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 uuuno よりみちレポート 秋田県男鹿市|2016年夏のよりみち旅17〜男鹿半島の真山で「なまはげ」体験 新潟県から日本海沿いに北上し、秋田県を目指します。秋田市から地図を見ると突き出ている男鹿半島によりみちしました。男鹿というと、「なまはげ」で有名な地域です。「なまはげ館」で「なまはげ」の体験をしました。 東北地方を東から […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 uuuno よりみちレポート 新潟県新発田市|2016年夏のよりみち旅16〜新発田城と猛々しい新発田祭り 新潟市を後にして、北へと向かいます。新潟県の北部にある新発田市によりみち。 街に人気がなかったので、びっくりしましたが、ちょうど訪れた日は「新発田祭り」が開催される日で、その会場にみなさんが集まっているところでした。夜に […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 uuuno よりみちレポート 新潟県新潟市|2016年夏のよりみち旅15〜古町商店街と新潟駅周辺の町並み 新潟市にある2つの繁華街、古町商店街と新潟駅周辺の万代シティなどによりみちしました。 信濃川の北側に、アーケードのある古町商店街、上古町商店街もあります。白山神社まで伸びる商店街はイベントもたくさん開催されていて、とても […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 uuuno よりみちレポート 新潟県新潟市|2016年夏のよりみち旅14〜下町神社めぐりと日和山浜海水浴場 新潟港の北側をよりみち。「みなとぴあ」からもっと北にある日和山浜海水浴場へ。この辺りは江戸後期から明治期に栄えた北前船の名残を感じられる地域があります。神社も多く、下町神社めぐりをしてみてもいいかもしれません。 よりみち […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 uuuno よりみちレポート 新潟県新潟市|2016年夏のよりみち旅13〜新潟港から信濃川沿いにある歴史的建物郡「みなとぴあ」 新潟県の佐渡島からフェリーで新潟市の新潟港へ到着。新潟港の南側が繁華街や鉄道がある市街地、北側が住宅街や日和山浜海水浴場がある地域です。 まずは新潟港から北側の地域をよりみちして回りました。新潟港から柳都大橋を渡って、信 […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 uuuno よりみちレポート 新潟県佐渡市|2016年夏のよりみち旅12〜カーフェリー「おけさ丸」で佐渡両津港から新潟港へ 新潟県の佐渡島へのよりみちを終えて、佐渡ヶ島の東側両津港から新潟港へカーフェリー「おけさ丸」で向かいました。おけさ丸では、売店があったり、船内イベントがあったりと楽しく過ごせます。そんな船内をご紹介します。 よりみちスポ […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 uuuno よりみちレポート 新潟県佐渡市|2016年夏のよりみち旅11〜佐渡ヶ島の佐和田のアースセレブレーションとフレンチレストラン 新潟県の佐渡島を4日間よりみちして回りました。佐渡ヶ島最終日の夜は、岐阜から佐渡へ移り住んだ方と、食事を一緒にしました。バスターミナルがある佐和田の海水浴場近くにあるフレンチレストラン「SEISUKE Next Door […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 uuuno よりみちレポート 新潟県佐渡市|2016年夏のよりみち旅10〜佐渡ヶ島の北端「大野亀」へ 新潟県の佐渡島を4日間よりみちして回りました。両津から佐渡ヶ島の北端にある「大野亀」と「二ツ亀」によりみちしました。海岸にあるこんもりとした岩場を「亀」と表現しています。佐渡ヶ島の各地にあります。 バスで移動する途中、大 […]
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 uuuno よりみちレポート 新潟県佐渡市|2016年夏のよりみち旅9〜佐渡ヶ島の東の玄関口「両津」へ 新潟県の佐渡島を4日間よりみちして回りました。佐和田と真野によりみちした後、佐渡ヶ島の東側の玄関口になる「両津」へよりみちしました。 両津は新潟港からのフェリーや高速船が発着する港町です。加茂湖という大きな湖があり、湖と […]