長崎県対馬市|天草・佐賀・対馬のよりみち旅29〜上対馬の鰐浦小屋群へ

上対馬の豊砲台跡と韓国展望所によりみちした後、厳原行きのバスに乗るため、大浦の町のあたりまで歩いていきました。その道すがら、グーグルマップで道順を確認していたら、「鰐浦小屋群」という文字を発見。気になったので、よりみちしてみることにしました。

「鰐浦地区」には、小さな小屋が建ち並ぶ「コヤヤシキ」があります。防火対策と作業効率向上のために、対馬島には集落ごとに小屋をまとめて建てる習慣がありました。「鰐浦地区」の「コヤヤシキ」はその中でも規模が最大級なんだそうです。

観光スポットというわけではありませんので、ひっそりとしていました。知る人ぞ知るという感じのところです。

【よりみちレポート】長崎県対馬市|天草・佐賀・対馬のよりみち旅29〜上対馬の鰐浦小屋群へ

日時:2018年8月〜9月
エリア:長崎県(対馬市)

天草・佐賀・対馬をよりみち旅しました。

よりみちスポット

通行止めになっていた韓国展望台から鰐浦へのルートを歩く

韓国展望所には、車で行くことができますが、道がもともと2ルートありました。上り口はそれぞれ違いますが、韓国国際ターミナル(釜山)の入口ゲートをモデルにしたゲートのあたりで合流します。どちらのルートから来ても、ゲートをくぐっていきます。

1つ目は、今回の旅で歩いた、「落土バス停」側からのぼって行くルートです。

もうひとつは、「鰐浦」というあたりから上るルートです。この「鰐浦」から上るルートの方は、2018年の夏頃訪れたときは車両通行止めになっていました。現在開通してるか調べてみましたが、開通情報はありませんでした。

車は通行できませんが、歩いては通れるようでしたので、この道を行ってみることにしまいした。

少し進むと道路が半分ほど削られています。これでは車両通行できませんね。落石があって、道路が削られてしまったようです。これだけえぐられると、復旧は難しいかもしれませんね。

8分ほど坂を下って行くと、鰐浦側も通行止めになっていました。「鰐浦郵便局」が近くにありました。郵便局を見かけると、なぜかホッとします。どこに行っても郵便局はありますね。

この辺りには、自衛隊の方のアパートがあり、周辺の落ち葉などを清掃されてました。ご苦労様です!

「本宮神社」と「ともづな石」

坂を下りきったところあたりから、鰐浦地区の入り口です。バス路線が通っている通りを越えると、鰐浦地区です。

鰐浦に入ってすぐのところにある「本宮神社」。

「本宮神社」の脇に、「ともづな石」のいわれが書かれていました。

鰐浦は日本書紀が記している「和珥津」で、神功皇后がこの津から韓国に発ったとしるされた古い土地です。この本宮神社は行在所跡と伝えられていて、神社の脇に皇后の船をつないだと伝わることから、この石のことを「ともづな石」というそうです。

対馬というのは、日本と韓国・中国を往来する際に、大切な中継点だったんですね。

「ともづな」というのは漢字もあって、「纜」って書くそうです。初めて見ました。船をつなぎとめておく綱のことを表します。

対馬最大級の「コヤヤシキ」がある「鰐浦小屋群」の風景

「本宮神社」から少し歩くと、海にでます。川沿いに住宅が建っていて、向こう側は家が切れているので、あのあたりがもう海になります。

ふと見上げると、山の中腹くらいに、さっきまでいた韓国展望所の屋根がちらっと見えます。

鰐浦港に出ました。

この港の左側にある山のあたりが、国の天然記念物にも指定されている「ヒトツバタゴ大群生地」なんだそうです。別名「ナンジャモンジャの木」ともいわれます。5月初旬の開花期には3,000本ともいわれるヒトツバタゴが一斉に白い花を咲かせ流ので、初夏に積もる雪のように見えるそうです。花が咲く頃は、観光客の方が増えるみたいですが、夏はほぼ観光で見える方はいませんでした。

「本宮神社」の横あたりから、高床になった倉庫が並んでいました。これらが「鰐浦小屋群」です。

地域の方に伺ってみると、昔は家は寄り添って建っていることが多くて、火事で焼けても大切なものは大丈夫なように、小屋を利用していたとのことでした。今では、普通に倉庫のように使っているそうです。

対馬の他の集落でもこの小屋は建てられているそうですが、「鰐浦小屋群」が一番多く残っているところのようです。鰐浦にある住宅の数よりも、小屋の数の方が多いんだとか。1戸あたり3つ以上小屋を持っている感じです。

小屋が並んでいる土地のことを「コヤヤシキ」、小屋が面する空き地は「ベー」「ベードコ」と呼ばれます。集落共有の作業場としても機能しています。

その土地で息づいている文化を感じられる場所は素敵だと思います。

地域を支える「鰐浦区事務所購買部」で上対馬とんちゃん

「鰐浦区事務所」には「購買部」があって、地域方向けの売店になっていました。

商店の中で撮らせていただきました。日用品が並んでいます。

冷凍の「上対馬とんちゃん」もありました。種類もいくつかあります。

冷凍があったので、もしかして・・・と思って調べてみると、ネット通販でも購入できるみたいです。

ニンニクたっぷりの濃いめワイルドな「平和の上対馬とんちゃん」と、無臭ニンニクを使った甘口マイルドな「村元の上対馬とんちゃん」。食べ比べしてみたいですね。

ふとよりみちしてみた鰐浦でしたが、素敵な風景に出会えました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です