宮崎県延岡市|宮崎延岡よりみち旅2〜延岡によりみち観光&ストリートピアノ演奏

宮崎県延岡市 によりみち

2024年1月のよりみちレポート

宮崎県延岡市でのストリートピアノ柿落とし演奏のため九州へ。イオン 延岡ショッピングセンターでストリートピアノの設置記念オープニングセレモニーのイベントに出演して、延岡の街をよりみちして回りました。

延岡には旭化成の工場があり、町を歩くと、旭化成の煙突がよく見えます。

小倉駅から延岡駅へ

小倉駅で新幹線を降りて、JR日豊本線を走る「特急ソニック」に乗り換えて大分駅へ。大分駅で乗り継ぎができる「特急にちりん」で延岡駅に向かいます。大分駅で改札を出ずに特急を乗り継ぐと、特急料金が乗り継ぎ割引になります。

小倉駅から大分駅まで1時間30分。すぐの乗り継ぎで大分駅から延岡駅まで2時間、合計3時間半の列車旅です。

青い「特急ソニック」で大分駅まで行くと、向かい側に黒い「特急にちりん」が停車していました。数分の乗り換え時間で、すぐ発車します。2つが並んでいるとかっこいいですね。

ここで残念なことが発覚。「特急ソニック」の方が指定席をとっていたので、「特急にちりん」も指定席でした。「特急ソニック」の指定席車両は多いのですが、「特急にちりん」の指定席は1車両の半分しかありません。だから、指定席は混み混み。自由席はガラガラです。指定席の自分の座席の隣に座っている人がいたのを確認して、さっさと自由席に移動しました。

自由席で悠々と2時間過ごせました。

延岡駅に到着。駅の建物には「延岡市駅前複合施設 エンクロス」があり、2階は主に図書館、1階にスターバックス、観光案内所、お土産物屋、ファミリーマートなどが入っています。若い人がたくさん集まってきていました。みんなで過ごすにはちょうどいいのかもしれません。

延岡の街によりみち

延岡駅は改札が一つで西側にあります。駅を出てすぐ前に「waiwai PLAY LAB」というVRが体験できたりする施設があります。この日は自主映画の上演会をやっていました。そのまままっすぐ西に進んでいくと、南の方へアーケード街「山下新天街」がずっと伸びています。

この商店街の途中にある「今山八幡宮」への階段の近くに、ストリートピアノが設置してありました。土台の上に乗っているので、ペダルの位置が上がってしまい、ペダルは踏みにくいです。中学生の子たちが弾いてました。

「山下新天街」をすぎると、大通りと合流して、さらにアーケード街「祇園町銀天街」が続きます。五ヶ瀬川にかかる板田橋を渡って西の方へいくと延岡市役所があるので、橋の南側辺りに飲食店が多くあります。

延岡市役所の向かい側にある「野口遵記念館」。旭化成の創設者である野口遵(したがう)氏の功績をたたえて、その名前を冠した文化施設です。延岡の街を歩いていると、赤と白の高い煙突が見えるのですが、これが旭化成の工場の煙突です。

この日は子供たちのダンスのイベントが開かれてました。ここでようやく見つけました。翌日のイオン延岡店でのストリートピアノ設置記念オープニングセレモニーでのウーーノのミニコンサート情報が載ったチラシを発見しました。延岡駅の図書館にはなかったんです。

ちゃんと演奏会あるんだな、って実感しました。

今山八幡宮

赤い楼門がとても印象的な「今山八幡宮」。毎年2月10日、2月11日には「延岡十日えびす」が開催されます。直前の時期でしたので、その看板がかかっていました。「九州三大えびす祭り」の1つで、商売繁盛、航海安全を祈願する参拝客で賑わうそうです。

階段を結構何回かに分けて登った先に「今山八幡宮」があります。灯籠がずらっと並んでいるのが壮観です。

今山は、養老元年(717年)に延岡地方における最古の寺院が創建されたところといわれています。「今最も栄える山」という意味で、「今山八幡宮」としたといわれています。

今山大師

延岡駅からそのまままっすぐ行った信号を渡と「弘法大師像」の看板が立っていました。夕焼けに照らされて、山の上に弘法大師像の影が彼方に見えます。

看板のところから十分ほど坂を登っていくと「今山大師」があります。ここから左奥に行くと、山の下からも見えていた弘法大師像が立っています。

弘法大師像の台座が展望所になっているみたいですが、夕方の時間帯のこの時は閉まっていました。

「今山大師」まで坂を登ってくる途中に分かれ道があり、反対方向へ行くと、先ほどご紹介した「今山八幡宮」の本殿に行けます。この坂を下るとすぐ「今山八幡宮」です。繋がっているのを知らなかったので、一度階段を下りてから、こちらにまた登ってきてました。

延岡城跡と千人殺しの石垣

「延岡城跡」がある「城山公園」へは、「野口遵記念館」の少し南側にある駐車場の入り口から入っていきます。小高いところにあるので、坂を登っていきます。

二ノ丸広場にあるひときわ目を引く石垣は、「千人殺しの石垣」と呼ばれています。礎石をはずすと崩れ落ちて千人の敵を倒すことができるといわれる高さ19mの迫力ある石垣です。下から眺めると圧巻の姿です。

「延岡城跡」からは、延岡の街が一望できます。ここに「城山の鐘」があり、毎日6時、8時、10時、12時、15時、17時の6回、時を知らせています。

イオン延岡店でストリートピアノ演奏

翌日は今回の旅の最重要目的「ストリートピアノ設置記念オープニングセレモニー」でのピアノ演奏のためにイオン延岡店によりみちしました。

会場となる「イオン延岡店」は、延岡駅から南の方へ行って、昨日渡った板田橋をそのまま進み、もう一つ大瀬川にかかる「安賀多橋」を越えた先にあります。歩くと30分ほどかかります。

「イオン延岡店」のすぐ前には、延岡のシンボルとも言える、旭化成工場の赤と白の煙突があります。

今回は、こちらのストリートピアノとトイピアノも少し交えて30分ほどの演奏でした。演奏終了後は、お越しの皆さんによる演奏が開始です。

オープニングセレモニーが始まって、チラッとバックヤードから覗いてみると、ものすごい人垣ができてました。YOASOBI「アイドル」や、ショパン、ベートーヴェンのクラシックなどいろんなジャンルの曲を演奏しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

愛宕山展望台

イオン延岡店での演奏の後、担当者の方が車で宿まで送ってくれました。その際、せっかくなので、車でないと行きにくいところに行ってみようということになり、オススメの延岡が一望できる「愛宕山展望台」に連れて行っていただきました。イオン延岡店の南あたりにある山が「愛宕山」です。結構高い山で、旭化成の煙突が下に見えるくらいです。

こちらの愛宕山登山口から歩いて登ると30分ちょっとかかります。トイピアノを持って上がるともう少しかかりそうです。

車で6分ほどで頂上にある「愛宕山ふれあい公園」に到着。夜景が綺麗ということもあり、恋人の聖地とも言われています。ハートのモニュメントがあって、みなさん願いを込めて南京錠をつけていきます。

愛宕山ふれあい公園からの景色もいいですが、さらに上の展望台に登ることができます。

愛宕山は標高251mで、展望台からは市街地を360°一望することができます。連れてきていただいてよかった!

結構感動しました。海まで見渡せるのはいいですね。

今回のお宿「ホテルルートイン延岡駅前」

今回の宿は「ホテルルートイン延岡駅前」。「駅前」というだけあって、延岡の駅からすでに見えてます。徒歩2分くらいで到着。

ルートインというと、無料朝食と、大浴場がつくのがスタンダードです。こちらも、一階に食堂と大浴場がありました。また、無料のコーヒーサービスの機械がロビーの前にあります。

シングルの部屋は、スタンダードなつくりです。デスクと椅子。トイレはユニットバスで洗浄機付きです。

特徴的だったのが朝食です。日替わりでご当地のメニューがあります。週末は、宮崎名物「チキン南蛮」が朝からいただけました。他の曜日だとキビナゴが出たりします。

延岡の街で遭遇した「ようかい手々てん」たち

イオン延岡店に来てくれた可愛い手、駅で出会った手など、「ようかい手々てん」たちに出会えました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です