岐阜バスのお得なフリー切符 2024年5月4日2024年4月3日 | 岐阜市よりみちスポット, よりみち 岐阜市を走る路線バス「岐阜バス」のお得に乗れる1日乗車券・フリーきっぷを3つご紹介。曜日と時間帯、乗車可能エリアによって、種類が分かれています。 岐阜市内中心街… 詳しく見る →
岐阜バスの系統・行き先表示の見方 2024年5月2日2024年4月3日 | 岐阜市よりみちスポット, よりみち 岐阜市を走る路線バスは大きく分けて2種類あります。岐阜バスと、コミュニティバスです。 バスの車両の前や横や後ろに表示されている行先や系統番号を表示するのを「方向… 詳しく見る →
岐阜バスの乗り方 2024年4月30日2024年4月3日 | 岐阜市よりみちスポット, よりみち 岐阜市を走る路線バスは大きく分けて2種類あります。岐阜バスと、コミュニティバスです。 今回は、岐阜バスの基本的な乗り方や、よくある疑問質問について書いてみました… 詳しく見る →
【下呂温泉】音楽喫茶 the OLD GREY/下呂カフェ 2024年4月5日2024年5月17日 | 下呂温泉よりみちスポット, よりみち 穴場 【下呂温泉】音楽喫茶 the OLD GREY/下呂カフェ 雨情公園の近くに新しくできたカフェ「the OLD GREY」をご紹介。下呂は食べ歩きのお店は… 詳しく見る →
【下呂温泉】下原ダム/フォトスポット 2024年3月29日2024年3月25日 | 下呂温泉よりみちスポット, よりみち 穴場 【下呂温泉】下原ダム/フォトスポット 下呂から少し足を伸ばして、お隣の駅「焼石駅」から行けるフォトスポット「下原ダム」をご紹介します。 名古屋・岐阜方面か… 詳しく見る →
下呂市のサクラスポット2024 2024年3月27日2024年3月25日 | 下呂温泉よりみちスポット, よりみち 春の醍醐味といえば桜の花の下での「花見」ですね。下呂市・下呂温泉近郊のウーーノおすすめの定番花見スポット、穴場の花見スポットなどをご紹介します。下呂の桜は、岐阜… 詳しく見る →
岐阜市のサクラスポット2024 2024年3月25日2024年4月1日 | 岐阜市よりみちスポット, よりみち 春の醍醐味といえば桜の花の下での「花見」ですね。ウーーノおすすめの定番花見スポット、穴場の花見スポットなどをご紹介します。 よりみちスポット 定番 清水川の桜 … 詳しく見る →
【下呂温泉】下呂プリン/下呂グルメ 2024年3月22日2024年3月27日 | 下呂温泉よりみちスポット, よりみち 定番 【下呂温泉】下呂プリン/下呂グルメ 加恵瑠(かえる)神社の近くにある「下呂プリン」をご紹介。 お土産の定番にもなってきた「下呂プリン」。イートインスペース… 詳しく見る →
「ステキな日曜日vol.2」の答え合わせ「蝶or蛾」と解説 2024年5月12日2024年9月24日 ステキな日曜日を過ごしていただけましたでしょうか?! 「いきもの」をテーマにして、昆虫や植物がタイト…
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 uuuno よりみちレポート 千葉県銚子市|北関東よりみちの旅2〜銚子駅から外川の長崎鼻へよりみち観光 千葉県銚子市によりみちしました。銚子というと、日本屈指の水揚げ量を誇る漁港で有名ですが、他にも、ヒゲタ醤油などの名産品もあります。観光スポットで犬吠埼や、屏風ケ浦などもあります。まずは銚子駅周辺と、外川の先端にある長崎鼻 […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 uuuno よりみちレポート 千葉県千葉市|北関東よりみちの旅1〜ホキ美術館へ 千葉県千葉市の土気駅周辺は、あすみが丘という住宅街になります。西洋風な建物が並ぶ、独特な雰囲気の街並みでした。ここに写実絵画を専門に展示する「ホキ美術館」があり、よりみちしました。近くには千葉市昭和の森という広い公園もあ […]
2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 uuuno よりみちレポート 岐阜県大垣市|上石津町によりみち3〜一ノ瀬地区、牧田地区から関ヶ原へ 岐阜県大垣市に「上石津町」という飛び地があります。関ヶ原の南側で、山あいにある町です。大きく分けて4つの地区に分かれているので、それぞれよりみちして回ってみました。北のほうにある「一ノ瀬地区」と「牧田地区」へよりみち。そ […]
2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 uuuno よりみちレポート 岐阜県大垣市|上石津町によりみち2〜時地区、日本昭和音楽村 岐阜県大垣市に「上石津町」という飛び地があります。関ヶ原の南側で、山あいにある町です。大きく分けて4つの地区に分かれているので、それぞれよりみちして回ってみました。南の方にある「時地区」へよりみち。ここには水嶺湖のほとり […]
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 uuuno よりみちレポート 岐阜県大垣市|上石津町によりみち1〜多良地区 岐阜県大垣市に「上石津町」という飛び地があります。関ヶ原の南側で、山あいにある町です。大きく分けて4つの地区に分かれているので、それぞれよりみちして回ってみました。まずは上石津町の真ん中あたりにある「多良地区」へよりみち […]
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 uuuno よりみちレポート 岐阜県可児市|「三峰温泉」でよりみちコンサート 岐阜県可児市にある日帰り温泉施設「三峰温泉」で、トイピアノのよりみちコンサートを開催しました。連休中の施設は超満員で、盛り上がりました。 よりみちスポット 名鉄岐阜駅 新可児駅 三峰温泉 三峰温泉へのアクセス まずは名鉄 […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 uuuno よりみちレポート 和歌山県串本町|本州最南端の串本町へよりみち観光 和歌山県の串本町によりみちしました。串本町には、本州最南端となる潮岬があります。また、夕陽の写真が綺麗に撮れることで有名な橋杭岩もあります。昨日に引き続き、町では獅子舞が舞っている秋祭りが開催中でした。 よりみちスポット […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 uuuno よりみちレポート 和歌山県太地町|秋祭りの太地町へよりみち観光 和歌山県の東側にある那智勝浦から「紀の松島めぐり」という遊覧船に乗り、途中の太地町によりみちしました。太地町といえば、鯨漁やイルカの追い込み漁が有名なところです。街には鯨があふれていました。そして、たまたま訪れた日がお祭 […]
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 uuuno よりみちレポート 和歌山県那智勝浦町|那智勝浦へよりみち観光 和歌山県の東側にある那智勝浦によりみちしました。熊野古道やまぐろ、温泉地としても有名です。那智勝浦の街をよりみちしてまわり、紀の松島めぐりという遊覧船に乗りました。 よりみちスポット 那智勝浦駅 足湯「滝の湯」 弁天島 […]
2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 uuuno よりみちレポート 奈良県奈良市|奈良公園の鹿たちとトイピアノ 橿原神宮と飛鳥路をよりみちしたあと、奈良市にもよりみちしました。夜も近くなって、あまり回れませんでしたが、修学旅行で来た懐かしいところを巡りました。 よりみちスポット 近鉄奈良駅 興福寺 興福寺五重塔 興福寺三重塔 三条 […]