岐阜県大垣市|上石津町によりみち2〜時地区、日本昭和音楽村
岐阜県大垣市に「上石津町」という飛び地があります。関ヶ原の南側で、山あいにある町です。大きく分けて4つの地区に分かれているので、それぞれよりみちして回ってみました。南の方にある「時地区」へよりみち。ここには水嶺湖のほとりにたつ「日本昭和音楽村(江口夜詩記念館)」があります。
日時:2015年10月
エリア:岐阜県(大垣市)
大垣市の飛び地「上石津町」のにある4つの地区「牧田地区」「一ノ瀬地区」「多良地区」「時地区」をよりみちして回りました。
よりみちスポット
水嶺湖のほとりにたつ「日本昭和音楽村(江口夜詩記念館)」へ
上石津診療所前からコミュニティバスの「時コース」に乗って、よりみちしたかったのが「音楽村」。「音楽村」バス停で下車。
「時地区」を訪れるだけなら、大垣駅から出ている名阪近鉄バスに乗って、終点の「時」バス停で下車すればいいです。この「音楽村」までは「時」バス停からは、歩いて30分ほどのところにあります。
だから、片道はバスに乗りたかったんですよね。乗れてよかった。一日3本しかありません。
ちなみに、大垣から時までの名阪近鉄バスは一日8往復してます。
「音楽村」バス停の近くには、ダム湖の「水嶺湖」があります。
そのほとりに建っているのが、バス停の「音楽村」という名称になっている、「日本昭和音楽村(江口夜詩記念館)」です。
江口夜詩という方は、「あこがれのハワイ航路」などの昭和歌謡を作曲された方です。
大きな野外ステージがあります。
スタンウェイとヤマハのグランドピアノが置いてある、音楽ホールもあります。とっても素敵なホールですね。
でも、車がないとこの会場を訪れるのは大変そう。公共交通機関のバスはさっきのコミュニティバスが1日3本しかありませんから、バスで来て、バスで帰るのはまず無理です。
こちらのホールでは、ホールのピアノを最良の状態に保つための弾き込みボランティアを募集しています。車で来れる方でないとダメそうですね。
日本昭和音楽村には、コテージなどもあり、音楽合宿ができます。イタリア料理のお店「アルペジオ」もあります。
外の風景を楽しみながら、豚ひき肉とサツマイモのクリームスパゲティをいただきました。ひき肉でクリーム系って珍しいですね。結構優しい味でした。何気にフォカッチォ美味しかったな。
時地区の風景
ここから時地区の街へよりみちします。帰りはちょうどいいバスがないので、歩いていきます。
いろんなところで見かけた張り紙が。「ツキノワグマ生息注意」・・・黄色いクマにはもう出会いましたが。
熊よけのため、トイピアノの音を絶えず鳴らして行きます。
日本昭和音楽村までの道は、ほとんどこんな感じの、木々が生い茂った中に、一本のびた道です。
本当にクマが出てきそうです!
クマは出ませんでしたが、ヘビがいました。
ここにも電気柵が。こちらは頑丈そうです。くまを想定しているんでしょうか。
まだまだ町まではありますが、ようやく車が結構行き交う道へでました。少し安心できます。
そして田んぼが広がります。
30分ほど歩いて、ようやく時バス停に到着。商店が並んでます。ここは、三重県と岐阜県の分岐点なんですね。ちょっといくと、もうすぐに三重県の桑名市にでちゃいます。
時地区でよりみち。結構きれいに舗装された道が多いです。
温泉スタンドがありました。上石津温泉、湯葉ノ湯。
2015年の3月まで、隣にある堂之上コミュニティセンターで、温泉に入浴出来たそうですが、終了してしまいました。残念!
温泉スタンドの向かい側にある湯葉神社では、近くの時小学校の生徒たちが、地域学習で訪れてました。遊び方がわんぱくです!
北へと戻るコミュニティバスに乗るために時バス停にいく途中に気になった路地をゆくと、山を望む川辺の風景が広がってました。
ここで保育園の子達や、小学校の子達が遊ぶんだそうです。
牧田川の流れ。なんか、いい! わんぱくに遊ぶ子供達を見て納得です。