新潟県佐渡市|2016年夏のよりみち旅6〜佐渡ヶ島の小木地区へ、宿根木の町並みとたらい舟

新潟県の佐渡島を4日間よりみちして回りました。まずは新潟県上越市の直江津からフェリーに乗って、佐渡島の西側にある小木地区へ。

小木地区には、海岸沿いにある亀のような小島の風景や、宿根木の独特な町並み、そして、たらい舟の体験ができます。

【よりみちレポート】新潟県佐渡市|2016年夏のよりみち旅6〜佐渡ヶ島の小木地区へ、宿根木の町並みとたらい舟

日時:2016年8月
エリア:新潟県(佐渡市)

2016年夏のよりみち旅は、長野県、新潟県、秋田県、山形県をよりみちしてまわりました。

よりみちスポット

白木集落から沢崎集落へよりみち

小木港からバスの宿根木線で終点の「江積」の2つ手前「白木バス停」で下車。ここからバスが走った道をよりみちしながら戻ります。

白木集落をよりみち。この辺りは観光地ではないので、まず観光客の人が訪れることはありません。もう少し先にある海岸の岩場「万畳敷」は、光の具合でインスタ映えがするので、訪れる人もいそうです。

集落の裏手はすぐ山になっているので、斜面に沿っていくつかの細い路地があります。

白木集落近くにある「神子岩」。佐渡島には海岸沿いにこういう感じの岩場が各地にありますね。「亀」と表現しているところも多くあります。

海岸からすぐ山になっているところが多いので、トンネルを抜けていく感じになります。

トンネルの間に海辺までおりられるところもありました。遠くに見えるのがさきほど通った「神子岩」。こうやってみてみても、海岸からすぐ陸地が盛り上がっているのがわかります。

佐渡ヶ島の西の端にあるのが「沢崎鼻灯台」。特別、観光地になっているわけではないので、あまり観光客が訪れることはありません。

沢崎集落。バス路線が通る橋から、脇道に入った入り江にある集落です。

現役で活躍中のたらい舟がありました。

宿根木の街並み

バスで少し戻って「宿根木」へよりみち。「宿根木の町並み」は観光スポットになってます。

宿根木は、北前船の寄港地として発展した小木海岸の入り江の集落です。迷路のような路地を行くと、船大工の技術が生かされた板壁の民家が密集しています。宿根木の町並は、国の重要伝統的建造物群保存地区。

その板壁の民家でカフェになっているのが「茶房やました」です。ちょうどこの日は定休日。木曜日と日曜日がお休みです。

「白山神社」とその隣にある「宿根木公会堂」。宿根木公会堂でも、アースセレブレーションの準備が行われていました。

宿根木の町並みを上から見ると、屋根が黒い建物が多くあります。上からでないと出会えない風景です。

宿根木の街並みから少し坂を登っていったところにある、「佐渡国小木民俗博物館・千石船『白山丸』展示館」へ。

大正9年に建てられた宿根木小学校の木造校舎をそのまま残した博物館です。

千石船「白山丸」展示館では迫力ある和船が展示されています。外からもちらっと見えます。

1858年に宿根木で作られた「幸栄丸」を実寸大に復元したもので、地域の白山神社にあやかり白山丸と名づけらました。

宿根木でランチ「たこぼうし」の「サザエカレー」

「宿根木の町並み」で見つけた「たこぼうし」でランチ。街の定食屋さんといった感じのお店です。

サザエカレーをいただきました。宿根木の町並みの中は、あまり飲食店がないので、ありがたいです。

たこぼうしで、ようかい手々てん発見。

矢島・経島のタライ舟に乗る

佐渡島といえばタライ舟。タライ舟に乗る体験は小木地区で3箇所あるそうです。

小木港近くの力屋観光汽船、矢島・経島、宿根木の3箇所です。今回は、矢島・経島のたらい舟を体験してきました。

矢島・経島のタライ舟は、矢島・経島が見える入り江の波が穏やかなところを行きます。

トイピアノもたらい舟に乗船。周りの景色を眺めながら、向こうの橋あたりまでいって戻ってきます。

船頭のお姉さんが漕いでくれます。自分で漕ぐ体験もさせてもらえます。波も穏やかなので、ゆったりと入り江を周遊できます。

矢島・経島から小木港までよりみちして戻る

「矢島経島」へと下りる坂道の途中にある曹洞宗のお寺「海潮寺」。本堂前に2本並ぶ「御所桜」は、順徳上皇が植えたとされる桜だそうです。1本の枝に一重と八重の白い花が混じり咲く珍しい桜で、国の天然記念物に指定されています。

佐渡も米どころです。田んぼがたくさんあります。

小木港に戻る途中で見つけた「御宿おぎの湯」。宿泊もできますが、日帰り温泉もやっています。

高アルカリ性のお湯で、pH値も日本トップクラスの美肌の湯です。大浴場のみですが、海を眺めながら入れます。小木のまつりの花火も温泉から見えるそうです。入浴料500円はありがたいですね。

気になる看板「趣味のアート工房 へたくそ」。

小木港の近くにある「木崎神社」立派な朱塗りの鳥居があります。

小木港の近くで乗れるタライ舟「力屋観光汽船」。バスが到着すると、次々にたらい舟がたらい回しにされていきます。岸から見てると面白いです。

小木のよりみちはここまで。バスで相川地区へ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です