新潟県新潟市|2016年夏のよりみち旅13〜新潟港から信濃川沿いにある歴史的建物郡「みなとぴあ」
新潟県の佐渡島からフェリーで新潟市の新潟港へ到着。新潟港の南側が繁華街や鉄道がある市街地、北側が住宅街や日和山浜海水浴場がある地域です。
まずは新潟港から北側の地域をよりみちして回りました。新潟港から柳都大橋を渡って、信濃川沿いにある「みなとぴあ」へ向かいます。
日時:2016年8月
エリア:新潟県(新潟市)
2016年夏のよりみち旅は、長野県、新潟県、秋田県、山形県をよりみちしてまわりました。
よりみちスポット
- 佐渡汽船新潟港
- 朱鷺メッセ
- Bescoばかうけ展望台
- 柳都大橋
- 田中屋本店みなと工房(笹だんご)
- 新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
- 新潟市歴史博物館みなとぴあ本館
- 旧第四銀行住吉町支店
- 旧新潟税関庁舎
- レストランぽると カーブドッチ
新潟港のシンボルタワー「朱鷺メッセ」
佐渡汽船の新潟港に到着。
その新潟港に高くそびえ立つ建物が「朱鷺メッセ」です。「朱鷺メッセ」は、展示場、会議室、ホテルなどの施設が入るコンベンションセンターです。上階には展望台もあります。
「朱鷺メッセ」によりみち。この日は週末ということもあって、賑やかです。空手大会開催中でした。
31階は展望台になっていて、新潟の街が一望できます。ここにはお菓子「ばかうけ」で有名な会社の店舗があり、展望台の名前も「Bescoばかうけ展望台」です。大きなせんべいを作れたり、いろんな味のばかうけのお土産を購入することもできます。
また、夜になると、このスペースでバーベキューを開催したりすることもあるようです。
海の向こう側に山が見えますが、あれが佐渡ヶ島です。今日は向こう側に見える青い海のところにある「日和山浜海水浴場」までよりみちします。
朱鷺メッセから橋を渡って対岸へ
朱鷺メッセから見えていた対岸へ向かいます。雪の中でも歩けるように、屋根付きの道が続いていました。
柳都大橋を渡って対岸へ。この下を流れる川が信濃川です。
朱鷺メッセの対岸へ。31階建の建物なので、ニョキッとかなり高く見えます。
こちらはのどかな散歩道が続いています。船が通っていくのを眺めながらベンチでぼんやりするなんていう、贅沢な時間を味わえます。
越後名物「笹だんご」の老舗「田中屋みなと工房」で手作りソフトクリーム
信濃川沿いの道を河口へ向かうと、その途中に「田中屋本店みなと工房」があります。越後銘菓「笹だんご」のお店です。
「田中屋本店みなと工房」では、店内で笹だんごの実演販売をしています。
笹団子の他にも、手作りソフトクリームもいただけます。トッピングで、笹だんごにも使用するアンコをつけられたりします。濃厚なお味です。
「みなとぴあ」など歴史的建物が並ぶベイエリア
田中屋本店からさらに河口へと進んでいくと、「新潟市歴史博物館(みなとぴあ)」があります。こちらにはいくつかの歴史的建物が並んでいます。
「新潟市歴史博物館みなとぴあ本館」。二代目市庁舎のイメージにして新しく建てられた建物です。
重厚な石造りの「旧第四銀行住吉町支店」の建物。中には「レストランぽると カーブドッチ」があり、歴史的な建物の中で料理がいただけます。
「旧第四銀行住吉町支店」の建物内は無料で見学できます。赤いじゅたんがはえる内装です。
明治2年に建てられた「旧新潟税関庁舎」。明治時代に開港された5港当時の税関として現存する唯一の建物です。
地元の大工が西洋建築を見よう見まねで造った建物で、「擬洋風建築」と呼ばれています。一見すると洋風の建物ですが、なまこ壁のように、和風の技術で造られているところに特徴があります。
歴史的建物でいただくランチ「レストランぽると カーブドッチ」
明治から昭和を代表する洋風建築によって構成された歴史文化ゾーン「みなとぴあ」。その中の旧第四銀行住吉町支店の建物の中に「ぽるとカーブドッチ」があります。
ランチは、アミューズ・スープ・自家製酵母パン・デザート・食後のお飲み物付きのコース料理で、メイン料理を選ぶスタイルです。
メイン料理は、ステーキ、肉料理、魚料理、スパゲティから選べます。
一階から二階へ吹き抜けになっている空間でいただくので、贅沢な感じがします。是非よりみちしてはいかがでしょうか。